寒いっ!
おいしいごはん鍋
ツンデレなヒトミちゃん
ヒトミちゃんは、どうやらツンデレです。
私達が家に帰ると寄ってきて喜ぶくせに、撫でまわすと逃げます。
で、来てほしくない時(食事時など)にしれっと膝の上に座ります。
なんとも猫らしい猫です。
ちなみにユキちゃんは「デレデレ」です。
甘え上手な、犬の様な猫です。
先日、「岩合光昭の世界ネコ歩き」を観ていたら、ヒトミちゃんが反応。

「あのコ、だれ?」

「あそぼー♪」

「あそんでくれない。。。」
「岩合光昭の世界ネコ歩き」のページには「ネコも楽しめるネコ番組!?」って書いてありました(^^
ヒトミちゃんはちょっと楽しんだようです。
私達が家に帰ると寄ってきて喜ぶくせに、撫でまわすと逃げます。
で、来てほしくない時(食事時など)にしれっと膝の上に座ります。
なんとも猫らしい猫です。
ちなみにユキちゃんは「デレデレ」です。
甘え上手な、犬の様な猫です。
先日、「岩合光昭の世界ネコ歩き」を観ていたら、ヒトミちゃんが反応。

「あのコ、だれ?」

「あそぼー♪」

「あそんでくれない。。。」
「岩合光昭の世界ネコ歩き」のページには「ネコも楽しめるネコ番組!?」って書いてありました(^^
ヒトミちゃんはちょっと楽しんだようです。


大根高いです
大根の値が高いです。
東京中央卸売市場の市況では、高値で10キロ1995円。
市場で既に1本200円近いって事です。
こちらでは地元の大根が1本150円前後で売ってますが、みなさんのところではいくらなんでしょう?
北海道の天候不順で大根の絶対量が少ないそうです。
あと、秋刀魚の季節になると需要が高くなるそう。
そんな中ウチはというと、契約で値段等の取り決めがあり、上記のような値段の恩恵にはあずかってませんが、それなりに高値になってます。
でも、今掘ってる大根が虫に食われてたり、曲がっちゃったりであまり良い大根は出せてません。。。
ま、去年・一昨年は、加工用しか出せずに製品を1箱も出せなかった時期もあったから、それに比べれば良い方です。
今年は大根の神様が降りてきたようです。
でも長芋は病気にヤラレちゃって、かなりダメ。
長芋の神様は降りてこなかったようです。
・・・どっちかでも降りてきてくれれば良しとするか。
両方とも降りてこないとなると、死活問題だからね。
東京中央卸売市場の市況では、高値で10キロ1995円。
市場で既に1本200円近いって事です。
こちらでは地元の大根が1本150円前後で売ってますが、みなさんのところではいくらなんでしょう?
北海道の天候不順で大根の絶対量が少ないそうです。
あと、秋刀魚の季節になると需要が高くなるそう。
そんな中ウチはというと、契約で値段等の取り決めがあり、上記のような値段の恩恵にはあずかってませんが、それなりに高値になってます。
でも、今掘ってる大根が虫に食われてたり、曲がっちゃったりであまり良い大根は出せてません。。。
ま、去年・一昨年は、加工用しか出せずに製品を1箱も出せなかった時期もあったから、それに比べれば良い方です。
今年は大根の神様が降りてきたようです。
でも長芋は病気にヤラレちゃって、かなりダメ。
長芋の神様は降りてこなかったようです。
・・・どっちかでも降りてきてくれれば良しとするか。
両方とも降りてこないとなると、死活問題だからね。


台風なのに温泉へ
台風の中、浅虫温泉(車で1時間位)へ。
義姉のお誘いで、義父母と義姉と私達の5人で風呂&ランチ。
敬老の日も兼ねて。
その施設の利用券があるからって。
フツーなら台風の日なんかに出歩かないけど、予約してあったし「大丈夫でしょ」と義姉が言うので。
11時頃着いて風呂に入り、豪勢な昼食食べて2時半頃帰路につきました。
のんびりお昼食べてて、雨のひどさに気付かなかったけど、いざ帰ろうとしてみたら側溝から水あふれてるわ、消防と警察出動してるわ。。。
幹線道路はおおむね大丈夫だったけど、ときどきちょっと冠水してたり、一カ所田んぼから水あふれてたり。
何より風&雨で視界が悪くて、怖かった。
ま、無事帰ってきましたので、大丈夫。
畑が大丈夫かどうかは、まだ見てないから知りません。。。
明日は一応大根掘る予定なんだけど。。。畑に入れるかな?
義姉のお誘いで、義父母と義姉と私達の5人で風呂&ランチ。
敬老の日も兼ねて。
その施設の利用券があるからって。
フツーなら台風の日なんかに出歩かないけど、予約してあったし「大丈夫でしょ」と義姉が言うので。
11時頃着いて風呂に入り、豪勢な昼食食べて2時半頃帰路につきました。
のんびりお昼食べてて、雨のひどさに気付かなかったけど、いざ帰ろうとしてみたら側溝から水あふれてるわ、消防と警察出動してるわ。。。
幹線道路はおおむね大丈夫だったけど、ときどきちょっと冠水してたり、一カ所田んぼから水あふれてたり。
何より風&雨で視界が悪くて、怖かった。
ま、無事帰ってきましたので、大丈夫。
畑が大丈夫かどうかは、まだ見てないから知りません。。。
明日は一応大根掘る予定なんだけど。。。畑に入れるかな?


ガスコンロ買いました
ガスコンロ、買いました。
ダンナが買いたがって買いたがって。。。(←普通は逆?)
以前のコンロは約10年前に青森に越してきた時に買ったもの。
最近では魚焼きグリルの調子が悪く、火力が弱くてなかなか焼けなかった。
ガス点検にやってきたガス屋さんに聞いてみましたが、どうしても使っていると魚の脂等が詰まってガスの出が悪くなるのだそう。
10年も使えば寿命なのかな。。。
日頃の手入れが悪いのか。
そろそろ秋のサンマの季節で、美味しく焼き魚が食べたい、もうウチのグリルには我慢ならないということで、ダンナが買う気マンマン。
もうこうなったら止まらないので、買いましたよ。

新品、ピカピカ。
昨日の昼ごろ届いて、昨日は仕事を早めに切り上げて、さっそくグリルで焼く用の魚を買いに(笑)。
大きめのほっけを買ってきて焼きました。
10分足らずで焼きあがり、しかもふっくら♪
両面焼きなので、裏返さなくていいです。
美味しくいただきました。
今日は雨で仕事は休み。
朝食はグリルでピザ焼き、昼食用にガスコンロでご飯を炊こうとしています。(ダンナが)
結構高かったので、大事に手入れして使おうと思います。
(↑最初はいつもそう思うんだよね)
ダンナが買いたがって買いたがって。。。(←普通は逆?)
以前のコンロは約10年前に青森に越してきた時に買ったもの。
最近では魚焼きグリルの調子が悪く、火力が弱くてなかなか焼けなかった。
ガス点検にやってきたガス屋さんに聞いてみましたが、どうしても使っていると魚の脂等が詰まってガスの出が悪くなるのだそう。
10年も使えば寿命なのかな。。。
日頃の手入れが悪いのか。
そろそろ秋のサンマの季節で、美味しく焼き魚が食べたい、もうウチのグリルには我慢ならないということで、ダンナが買う気マンマン。
もうこうなったら止まらないので、買いましたよ。

新品、ピカピカ。
昨日の昼ごろ届いて、昨日は仕事を早めに切り上げて、さっそくグリルで焼く用の魚を買いに(笑)。
大きめのほっけを買ってきて焼きました。
10分足らずで焼きあがり、しかもふっくら♪
両面焼きなので、裏返さなくていいです。
美味しくいただきました。
今日は雨で仕事は休み。
朝食はグリルでピザ焼き、昼食用にガスコンロでご飯を炊こうとしています。(ダンナが)
結構高かったので、大事に手入れして使おうと思います。
(↑最初はいつもそう思うんだよね)


夕顔
ウォシュレットが壊れた
ヒトミちゃんおめでとう
今日も雨。。。
昨日は118mm降りましたとさ。
九州・四国方面に比べればカワイイもんですけどね。
畑の様子は恐くてまだ見てません(笑)
昨日・今日と涼しいと言うより、肌寒い。
昨日は20℃超えなかったっすよ。
今日もずーっと霧雨状態で、仕事はお休み。
午前中はちょっと小屋の中の仕事したけど、現在ダンナはお昼寝中です。(今度はベッドで)
ネコ達は起きてます。
遊んでくれとねだられ中です。
今日はヒトミちゃんの1歳の誕生日(仮)です。
10月頭に拾って、生後約1ヵ月だったので、9月1日生まれとしてます。(←大ざっぱ)
お祝いにカリカリじゃない缶詰のえさをあげました。
ヒトミちゃん、お誕生日おめでとう。

こんなに小さかったのが

こんなになりました。
ちなみにユキちゃんは2010年3月11日に拾って推定生後3ヶ月だったので、1月1日生まれにしてます。(←超大ざっぱ)
昨日は118mm降りましたとさ。
九州・四国方面に比べればカワイイもんですけどね。
畑の様子は恐くてまだ見てません(笑)
昨日・今日と涼しいと言うより、肌寒い。
昨日は20℃超えなかったっすよ。
今日もずーっと霧雨状態で、仕事はお休み。
午前中はちょっと小屋の中の仕事したけど、現在ダンナはお昼寝中です。(今度はベッドで)
ネコ達は起きてます。
遊んでくれとねだられ中です。
今日はヒトミちゃんの1歳の誕生日(仮)です。
10月頭に拾って、生後約1ヵ月だったので、9月1日生まれとしてます。(←大ざっぱ)
お祝いにカリカリじゃない缶詰のえさをあげました。
ヒトミちゃん、お誕生日おめでとう。

こんなに小さかったのが

こんなになりました。
ちなみにユキちゃんは2010年3月11日に拾って推定生後3ヶ月だったので、1月1日生まれにしてます。(←超大ざっぱ)

