迷っています
今日で歯の根っこの治療が終わりました。
院長のスケジュールの都合で 「今日やっちゃいましょう!」的に進められました。
おかげで長時間口開けっ放し。 アゴ痛い。
根っこの治療は終わりましたが、これから被せモノをします。
普通の銀歯(保険適用)とセラミック(保険適用外)の二択で迷っています。。。
4~5千円と、6~7万円。。。
奥歯なので人目を気にして白くしたいってワケでもなく、その点では保険のきく銀歯で問題なし。金属アレルギーもないし。
でも、銀歯の方が劣化が早いとか、その結果虫歯になりやすいとか。。。
さて、どっちにしましょう。
今日歯医者では即答できず、持ち帰ってきました。
明日一日考えます。
おまけ

最近飲んでいるお酒。 西浦和@不良亭主さんにもらった赤霧島(一升)、やっぱりいつも飲んでるの(さつま島美人)とは香りが違いますな。
右は実家から送られてきた三河武士(純米)。以前にももらって飲んだ気がするけど、今回改めて美味しく感じました。
おまけ2

雪だるまカールが入ってました。(^^v
院長のスケジュールの都合で 「今日やっちゃいましょう!」的に進められました。
おかげで長時間口開けっ放し。 アゴ痛い。
根っこの治療は終わりましたが、これから被せモノをします。
普通の銀歯(保険適用)とセラミック(保険適用外)の二択で迷っています。。。
4~5千円と、6~7万円。。。
奥歯なので人目を気にして白くしたいってワケでもなく、その点では保険のきく銀歯で問題なし。金属アレルギーもないし。
でも、銀歯の方が劣化が早いとか、その結果虫歯になりやすいとか。。。
さて、どっちにしましょう。
今日歯医者では即答できず、持ち帰ってきました。
明日一日考えます。
おまけ

最近飲んでいるお酒。 西浦和@不良亭主さんにもらった赤霧島(一升)、やっぱりいつも飲んでるの(さつま島美人)とは香りが違いますな。
右は実家から送られてきた三河武士(純米)。以前にももらって飲んだ気がするけど、今回改めて美味しく感じました。
おまけ2

雪だるまカールが入ってました。(^^v


ヨーグルトを食べる猫
日曜恒例、猫の体重チェック。
マルコ、 2.85kg (+50g)

マルコちゃん、最近いい写真が撮れなかったので、ウチに来た日の写真。当時1.2kg。
病院で駆虫薬を付けてもらったけれど、その後虫は排出されず。検便で卵は検出されなかったし、本当に虫がいたのか怪しくなってきた。。。 でも食欲もあり元気で、大きくなった気がしてたんだけど、想像程は体重増えてませんでした。
マルコちゃん、ヨーグルト好きなことが判明。マルコを膝にのせてヨーグルト食べてたら、クンクンと興味を示し、ちょびっとあげてみたら食べました。
あまり人間の食べ物はあげないようにしてるんだけど、マルコちゃんが食べ物に興味を示すのが珍しいので、つい。
ヒトミ 4.05kg (±0g) キープです。

先週当たった、ロイヤルカナンの餌のサンプル。

初回は食いつきが良かったんだけど、その後、無視。全く食べようとしません。
従来の餌の方が良いようです。
ウチの子たちは、ロイヤルカナンのカリカリはダメだなぁ。何故か。ウェットは好きなんだけど。
おまけ

以前収穫したキウイ。 追熟して柔らかくなったので、一部食べました。
小さいながらも、ちゃんとキウイです。
マルコ、 2.85kg (+50g)

マルコちゃん、最近いい写真が撮れなかったので、ウチに来た日の写真。当時1.2kg。
病院で駆虫薬を付けてもらったけれど、その後虫は排出されず。検便で卵は検出されなかったし、本当に虫がいたのか怪しくなってきた。。。 でも食欲もあり元気で、大きくなった気がしてたんだけど、想像程は体重増えてませんでした。
マルコちゃん、ヨーグルト好きなことが判明。マルコを膝にのせてヨーグルト食べてたら、クンクンと興味を示し、ちょびっとあげてみたら食べました。
あまり人間の食べ物はあげないようにしてるんだけど、マルコちゃんが食べ物に興味を示すのが珍しいので、つい。
ヒトミ 4.05kg (±0g) キープです。

先週当たった、ロイヤルカナンの餌のサンプル。

初回は食いつきが良かったんだけど、その後、無視。全く食べようとしません。
従来の餌の方が良いようです。
ウチの子たちは、ロイヤルカナンのカリカリはダメだなぁ。何故か。ウェットは好きなんだけど。
おまけ

以前収穫したキウイ。 追熟して柔らかくなったので、一部食べました。
小さいながらも、ちゃんとキウイです。


歯は大事
昨日、歯医者に行ってきました。
日曜あたりから歯が痛くなり、月曜の昼にはそばを噛んでも痛い程。
右上の奥の歯が、上下の歯が当たるだけで痛い。
轍の残る雪道をガタガタと運転して(←これがまた歯に響く)、歯医者さんへ。
「噛んで痛い」というのは歯の根っこに炎症が起きてるということで(炎症の原因はいろいろ)。
昨日は応急処置として歯の根っこの方まで穴を開けて、膿?みたいなのを出して、歯の奥の圧力を逃がしてもらいました。
今後、通って本格的に処置してもらいます。
歯は痛いし、雪道運転したし、歯医者の治療で口開けっ放しだったし、もう疲労困憊。。。
噛むのが痛いので、ここ数日は柔らかいものしか食べられませんでした。
鍋をやったけど、食べれるのは豆腐のみ。
鍋の汁でおじやとか。
噛まなくて良いものしか食べられない時に、長芋って助かるなぁと思いました。
擦って飲めばいいものね。
昨日で4日連続ノンアルコール。
こんなのは結婚以来初めてじゃないかしら。
やればできるもんだ。
歯医者で処置してもらって、痛いのは収まりました。
せんべいは無理ですが、ごはんぐらいなら噛めそうです。
歯は大事ですね。。。(定期健診通ってそこそこ大事にしてたつもりなんだけど)
日曜あたりから歯が痛くなり、月曜の昼にはそばを噛んでも痛い程。
右上の奥の歯が、上下の歯が当たるだけで痛い。
轍の残る雪道をガタガタと運転して(←これがまた歯に響く)、歯医者さんへ。
「噛んで痛い」というのは歯の根っこに炎症が起きてるということで(炎症の原因はいろいろ)。
昨日は応急処置として歯の根っこの方まで穴を開けて、膿?みたいなのを出して、歯の奥の圧力を逃がしてもらいました。
今後、通って本格的に処置してもらいます。
歯は痛いし、雪道運転したし、歯医者の治療で口開けっ放しだったし、もう疲労困憊。。。
噛むのが痛いので、ここ数日は柔らかいものしか食べられませんでした。
鍋をやったけど、食べれるのは豆腐のみ。
鍋の汁でおじやとか。
噛まなくて良いものしか食べられない時に、長芋って助かるなぁと思いました。
擦って飲めばいいものね。
昨日で4日連続ノンアルコール。
こんなのは結婚以来初めてじゃないかしら。
やればできるもんだ。
歯医者で処置してもらって、痛いのは収まりました。
せんべいは無理ですが、ごはんぐらいなら噛めそうです。
歯は大事ですね。。。(定期健診通ってそこそこ大事にしてたつもりなんだけど)


友人が青森に来ました
15日から16日に、出張で青森に来た西浦和@不良亭主さんと会いました。
特に何をするでもなく、温泉行って、お酒飲んで~ っていうだけですけど。

今回飲んだお酒たち
客の少ない我が家は、おもてなしも不慣れなのですが、今回一番喜ばれたのは長靴でした。
仕事で来たのでスーツ&革靴。
冬用の靴なんて持ってないと言うので、長靴をご用意しました。
これが大層お気に召したようで、そのまま埼玉に履いて帰りました。(^^
雪の上のグリップ感が良かったようです。
今日の夜から明日の朝まで東京でも雪の恐れがあるそうなので、是非明日会社に履いてって下さい。
猫たちは知らないおじさんには懐きませんでした。
マルコちゃんはまだ撫でさせてくれるのですが、ヒトミちゃんは全然ダメ。
ユキちゃんはちゃんとおもてなしする社交的な猫でした。 改めてユキちゃんは偉いね。

西浦和@不良亭主が帰った後、彼が寝た布団でくつろぐマルコ。
おかげで布団が仕舞えません(^_^;
本当はおじさんと仲良くしたかったのかい?
日曜恒例猫の体重チェックは、
マルコ 2.8kg (-100g)
ヒトミ 4.05kg (-50g)
スキーでお留守番とか、知らないおじさん来たりとか、落ち着かなかったせいかしらねぇ。
マルコちゃんには今日からまた頑張ってマメに食わしますわ。

ヒトミちゃん用、餌のサンプルが当たりました。
食べっぷりを見ると、現在の餌より美味しいようです。
特に何をするでもなく、温泉行って、お酒飲んで~ っていうだけですけど。

今回飲んだお酒たち
客の少ない我が家は、おもてなしも不慣れなのですが、今回一番喜ばれたのは長靴でした。
仕事で来たのでスーツ&革靴。
冬用の靴なんて持ってないと言うので、長靴をご用意しました。
これが大層お気に召したようで、そのまま埼玉に履いて帰りました。(^^
雪の上のグリップ感が良かったようです。
今日の夜から明日の朝まで東京でも雪の恐れがあるそうなので、是非明日会社に履いてって下さい。
猫たちは知らないおじさんには懐きませんでした。
マルコちゃんはまだ撫でさせてくれるのですが、ヒトミちゃんは全然ダメ。
ユキちゃんはちゃんとおもてなしする社交的な猫でした。 改めてユキちゃんは偉いね。

西浦和@不良亭主が帰った後、彼が寝た布団でくつろぐマルコ。
おかげで布団が仕舞えません(^_^;
本当はおじさんと仲良くしたかったのかい?
日曜恒例猫の体重チェックは、
マルコ 2.8kg (-100g)
ヒトミ 4.05kg (-50g)
スキーでお留守番とか、知らないおじさん来たりとか、落ち着かなかったせいかしらねぇ。
マルコちゃんには今日からまた頑張ってマメに食わしますわ。

ヒトミちゃん用、餌のサンプルが当たりました。
食べっぷりを見ると、現在の餌より美味しいようです。


マルコ、駆虫する
マルコちゃん、駆虫の為、病院へ行ってきました。

記事とは関係ない写真。
体重は2.9kg、体温は39.2℃。
体温を測るのに、最初目に光を当てて測る機械が登場。その結果40℃超え!
直腸で測りなおしたら平熱でした。
目に光を当てる機械は猫がイヤな思いをしなくていいけど、アテにならないのかしら(^^;
検便の結果、虫の卵は見られないとのこと。
一応、ブロードラインという駆虫薬を付けてもらいました。
猫が舐めれない、肩甲骨あたりに薬を付けるのですが、先生が付けた場所がちょっと下(背中)の方で、マルコちゃんの舌が届いてしまった。。。
オエッ ってまずそうな反応。
たくさん舐めたわけじゃなさそうなので、たぶん大丈夫でしょう。
数日中に虫が出てくれば完了です。
虫がいなくなったら、また体重増えるかな?

私がまだ着替え終わってないのに、病院行く用の洗濯ネットに自ら入って準備万端なマルコ。
いい子だね~

記事とは関係ない写真。
体重は2.9kg、体温は39.2℃。
体温を測るのに、最初目に光を当てて測る機械が登場。その結果40℃超え!
直腸で測りなおしたら平熱でした。
目に光を当てる機械は猫がイヤな思いをしなくていいけど、アテにならないのかしら(^^;
検便の結果、虫の卵は見られないとのこと。
一応、ブロードラインという駆虫薬を付けてもらいました。
猫が舐めれない、肩甲骨あたりに薬を付けるのですが、先生が付けた場所がちょっと下(背中)の方で、マルコちゃんの舌が届いてしまった。。。
オエッ ってまずそうな反応。
たくさん舐めたわけじゃなさそうなので、たぶん大丈夫でしょう。
数日中に虫が出てくれば完了です。
虫がいなくなったら、また体重増えるかな?

私がまだ着替え終わってないのに、病院行く用の洗濯ネットに自ら入って準備万端なマルコ。
いい子だね~


虫が!
昨日から今日まで、八幡平にスキー旅行でした。
今年は異常な雪不足。 スキー場もカリカリだったり、草見えてたり。
それでもそこそこ楽しく滑ってきました。
猫たちのお留守番は30時間。 新記録です。
退屈だったのか、遊んでほしがります。
帰ってきてから、日曜恒例体重チェック。
ヒトミ 4.1kg。 100g減。
お留守番でおやつ貰えなかったり、餌の量が少なかったのが効いたのかしら?
あんまり急な減量も良くないので、来週も4.1kgでいいよ~。

マルコ 2.85kg? 微減。
お留守番のせいもあるだろうが・・・。
1泊旅行から帰ってきて猫トイレ掃除してたら、なんとマルコトイレから回虫発見!
体重が増えないのは腹に虫飼ってるせいか?!
休みが明けたら動物病院だ!
以前駆虫したのになぁ。
どっから入ってきたんだろ。

おとーさんに抱っこされるマルコ。
マルコちゃんは割と抱っこに耐えます。
猫は基本的に抱っこ嫌いだと思ってて、大人しく抱っこされてくれる猫を知りません。
ヒトミちゃんも全然ダメで、でもたまに何秒か抱っこされた姿勢で我慢してくれます。
マルコちゃんは、それほど嫌ではないらしい。 ヒトミちゃんより長い時間抱っこさせてくれます。
仕込めば抱っこ大好き猫になるか?
今年は異常な雪不足。 スキー場もカリカリだったり、草見えてたり。
それでもそこそこ楽しく滑ってきました。
猫たちのお留守番は30時間。 新記録です。
退屈だったのか、遊んでほしがります。
帰ってきてから、日曜恒例体重チェック。
ヒトミ 4.1kg。 100g減。
お留守番でおやつ貰えなかったり、餌の量が少なかったのが効いたのかしら?
あんまり急な減量も良くないので、来週も4.1kgでいいよ~。

マルコ 2.85kg? 微減。
お留守番のせいもあるだろうが・・・。
1泊旅行から帰ってきて猫トイレ掃除してたら、なんとマルコトイレから回虫発見!
体重が増えないのは腹に虫飼ってるせいか?!
休みが明けたら動物病院だ!
以前駆虫したのになぁ。
どっから入ってきたんだろ。

おとーさんに抱っこされるマルコ。
マルコちゃんは割と抱っこに耐えます。
猫は基本的に抱っこ嫌いだと思ってて、大人しく抱っこされてくれる猫を知りません。
ヒトミちゃんも全然ダメで、でもたまに何秒か抱っこされた姿勢で我慢してくれます。
マルコちゃんは、それほど嫌ではないらしい。 ヒトミちゃんより長い時間抱っこさせてくれます。
仕込めば抱っこ大好き猫になるか?


新年一発目の体重測定
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
大晦日からダンナの実家に行き、例年は2泊してくるのですが、早々に帰ってきました。
猫たちが心配で。
21時間のお留守番でした。特に問題は無かったみたいです。
(お盆のお留守番は18時間でした)

留守にしてると、この子が餌食べてるんだかどうかが心配で。。。

ヒトミちゃんは淋しがり。おとーさんの膝から離れません。
お留守番、お疲れさまでした。 今晩は一緒に寝ようね。
大晦日は義母のリクエスト、ローストビーフ。

作ってませんよ。 買って切っただけです(^^;

鯛のカルパッチョ。 切ってドレッシングかけただけ(^^;

レンジで酒蒸しした胸肉をほぐしてのせたサラダ。
これが一番手がかかってる。
さて、新年からは気持ちを入れ替えて、少しは体を動かすこととしましょう。
食べて飲んで寝てばかりで、肥えてきました。。。
追記
大晦日のお酒

今年もよろしくお願いします。
大晦日からダンナの実家に行き、例年は2泊してくるのですが、早々に帰ってきました。
猫たちが心配で。
21時間のお留守番でした。特に問題は無かったみたいです。
(お盆のお留守番は18時間でした)

留守にしてると、この子が餌食べてるんだかどうかが心配で。。。

ヒトミちゃんは淋しがり。おとーさんの膝から離れません。
お留守番、お疲れさまでした。 今晩は一緒に寝ようね。
大晦日は義母のリクエスト、ローストビーフ。

作ってませんよ。 買って切っただけです(^^;

鯛のカルパッチョ。 切ってドレッシングかけただけ(^^;

レンジで酒蒸しした胸肉をほぐしてのせたサラダ。
これが一番手がかかってる。
さて、新年からは気持ちを入れ替えて、少しは体を動かすこととしましょう。
食べて飲んで寝てばかりで、肥えてきました。。。
追記
大晦日のお酒


