リオ、血尿
リオちゃんに血尿が出て、昨日の午後、急遽病院へ。

輸液をしてもらいました。
22日に、トイレに入る回数が多いことに気が付きました。
トイレに何回も行っては、ちょっとずつおしっこをします。
おしっこは出てるし、出す時に痛くて鳴く、ということもないので、様子を見てました。
でも、昨日トイレの砂が赤っぽい事に気づき、こりゃいかんと病院へ行きました。
診察では症状から「膀胱炎でしょう」ということで、抗生剤の注射とお薬もらってきました。
(尿を持っていけなかったので、詳しい検査はできず)
リオちゃんは先生に向かって「シャーッ!」。
人懐っこいコだと思ってたのに、猫には言わないのに、先生に「シャー」とは。
ウチのコで先生に「シャー」って言った子はあんただけよ。
膀胱炎の原因には、心当たりがたんまり。
1匹隔離で寒いリオ部屋にいるし、リオ部屋は寒いので遊んであげるのも減ったし、エサを安いのに変えたし、先住猫を見ては尻尾ボンッとさせてるし。
ストレス要因がてんこ盛りです。
一応リオ部屋にストーブとペット用ホットカーペットがありますが、ストーブは留守時や就寝時は消すし。
24時間暖かい部屋(リビング)に居るには、ケージに入ってないと。(他猫を襲うので)
リオ部屋で寒いのと、ケージで暖かいのと、どちらがいいのでしょう?
リオ部屋で暖かいのが一番いいのか。(^_^;)
早く良くなりますように。

輸液をしてもらいました。
22日に、トイレに入る回数が多いことに気が付きました。
トイレに何回も行っては、ちょっとずつおしっこをします。
おしっこは出てるし、出す時に痛くて鳴く、ということもないので、様子を見てました。
でも、昨日トイレの砂が赤っぽい事に気づき、こりゃいかんと病院へ行きました。
診察では症状から「膀胱炎でしょう」ということで、抗生剤の注射とお薬もらってきました。
(尿を持っていけなかったので、詳しい検査はできず)
リオちゃんは先生に向かって「シャーッ!」。
人懐っこいコだと思ってたのに、猫には言わないのに、先生に「シャー」とは。
ウチのコで先生に「シャー」って言った子はあんただけよ。
膀胱炎の原因には、心当たりがたんまり。
1匹隔離で寒いリオ部屋にいるし、リオ部屋は寒いので遊んであげるのも減ったし、エサを安いのに変えたし、先住猫を見ては尻尾ボンッとさせてるし。
ストレス要因がてんこ盛りです。
一応リオ部屋にストーブとペット用ホットカーペットがありますが、ストーブは留守時や就寝時は消すし。
24時間暖かい部屋(リビング)に居るには、ケージに入ってないと。(他猫を襲うので)
リオ部屋で寒いのと、ケージで暖かいのと、どちらがいいのでしょう?
リオ部屋で暖かいのが一番いいのか。(^_^;)
早く良くなりますように。


スポンサーサイト