ごぶさたです
ご無沙汰してます。元気です。
気分屋さんなので、気分が乗らなくて記事書いてませんでした。<(_ _)>
大根収穫は来月中旬の予定なので、ちょっとのんびり中です。
何してたかっていうと~ 家庭菜園手入れしたり~ 健康診断行ったり~
大根蒔いたり~
昨日、大根をすぐって(間引きして)たら、

見つけちゃいました。キスジノミハムシ。(写真の真ん中)
黄色いスジのある、ノミのように跳ぶ羽虫なので、キスジノミハムシです。
これは大根の難防除害虫です。
コイツが地中に卵産んで、幼虫が大根の根っこを食害します。
この虫を肉眼で見つけるってことは、やたらいるってことです。
写真を撮れるほどいるってことは、この大根の収穫がコワイです。
取りあえず、今日クスリを撒きました。
その他に見つけたのは

ヘビ。
特に攻撃性は無く、ズルズルを後ずさっていきました。
毒の無い顔してたけど、本当はどうなのかしら。
あ、今日は近所の牧草畑が火事になって、消防車いっぱい来て仕事どころじゃなくなりました。
火事に対しては特に何もしてませんが、なんか気になっちゃうじゃん。
そんな感じで、ちょっとダラっとしてます。
おまけ
先日ラベル買いした日本酒。

分かりづらいでしょうか。「サビ猫ロック」というお酒で、ラベルが猫です。
作っている酒屋さんの猫、あんこちゃんだそうです。
気分屋さんなので、気分が乗らなくて記事書いてませんでした。<(_ _)>
大根収穫は来月中旬の予定なので、ちょっとのんびり中です。
何してたかっていうと~ 家庭菜園手入れしたり~ 健康診断行ったり~
大根蒔いたり~
昨日、大根をすぐって(間引きして)たら、

見つけちゃいました。キスジノミハムシ。(写真の真ん中)
黄色いスジのある、ノミのように跳ぶ羽虫なので、キスジノミハムシです。
これは大根の難防除害虫です。
コイツが地中に卵産んで、幼虫が大根の根っこを食害します。
この虫を肉眼で見つけるってことは、やたらいるってことです。
写真を撮れるほどいるってことは、この大根の収穫がコワイです。
取りあえず、今日クスリを撒きました。
その他に見つけたのは

ヘビ。
特に攻撃性は無く、ズルズルを後ずさっていきました。
毒の無い顔してたけど、本当はどうなのかしら。
あ、今日は近所の牧草畑が火事になって、消防車いっぱい来て仕事どころじゃなくなりました。
火事に対しては特に何もしてませんが、なんか気になっちゃうじゃん。
そんな感じで、ちょっとダラっとしてます。
おまけ
先日ラベル買いした日本酒。

分かりづらいでしょうか。「サビ猫ロック」というお酒で、ラベルが猫です。
作っている酒屋さんの猫、あんこちゃんだそうです。


スポンサーサイト