長芋試し掘り'19ラスト
またまたご無沙汰してます。
大根収穫は、何とか終了しました。
最後までダメダメ大根でしたけど、世の中のいろいろを思うと、出荷出来てるだけ幸せです。
また来年頑張ります。(←毎年言ってる)
寒くなってきました。
18日には初霜(早いっ)。 ストーブも点けました。
白鳥の群れも見ました。
でも、暖かい日も多く、

長芋畑の色づきはイマイチです。
最後の試し掘りをしてみました。
次に掘るのは、本格的な収穫です。
心の準備のための、試し掘りです。

左の芋は傷つけちゃったけど。。
左 : 芽欠き(大きい種芋) 長さ88cm 重さ1.5kg。
右 : L (まあ大きい種芋) 長さ80cm 重さ1.6kg。 平(ヒラ)。
4Lくらいなので、十分ではないでしょうか。(^^
掘ったら、食べる。

まだ葉っぱが緑で、芋が変色するかと思ったけど、大丈夫だった。
食べてみた。。。
・・・ちょっと若い気がする。。。
まぁ、でも、普通。
収穫する頃にはもうちょっと美味しくなるかな。
収穫は、2週間後頃の予定です。
おまけ

寒くなって、一つのベッドにギュウギュウで寝る、ヒトミとマルコ。

食器棚の上で、同じポーズで寝る、白組。
大根収穫は、何とか終了しました。
最後までダメダメ大根でしたけど、世の中のいろいろを思うと、出荷出来てるだけ幸せです。
また来年頑張ります。(←毎年言ってる)
寒くなってきました。
18日には初霜(早いっ)。 ストーブも点けました。
白鳥の群れも見ました。
でも、暖かい日も多く、

長芋畑の色づきはイマイチです。
最後の試し掘りをしてみました。
次に掘るのは、本格的な収穫です。
心の準備のための、試し掘りです。

左の芋は傷つけちゃったけど。。
左 : 芽欠き(大きい種芋) 長さ88cm 重さ1.5kg。
右 : L (まあ大きい種芋) 長さ80cm 重さ1.6kg。 平(ヒラ)。
4Lくらいなので、十分ではないでしょうか。(^^
掘ったら、食べる。

まだ葉っぱが緑で、芋が変色するかと思ったけど、大丈夫だった。
食べてみた。。。
・・・ちょっと若い気がする。。。
まぁ、でも、普通。
収穫する頃にはもうちょっと美味しくなるかな。
収穫は、2週間後頃の予定です。
おまけ

寒くなって、一つのベッドにギュウギュウで寝る、ヒトミとマルコ。

食器棚の上で、同じポーズで寝る、白組。


スポンサーサイト