COVID-19の影響
こんにちはー みなさん、引きこもってますかー?
私達も例年以上に引きこもってます。(^_^;
ヤバイくらいに運動不足。 雪が降ってないからスキーも行けないし、雪かきも不要だし。
万歩計つけたら100歩以内なのでは。。。
世の中は大変な事になっていますね。
マスク・除菌剤の不足とか、突然の休校とか、トイレットペーパーの買い占めとか。。。
最後の買い占めは・・・アホやね。
ニュースで聞いたところによると、中国産の野菜が入って来なくて、飲食店とかが困っているとか。
外食産業の野菜が中国産なのはなんとなく知っていましたが、玉ねぎの皮が剥いてあるとか、一次加工までしてるとは思いませんでした。
飲食店で皮を剥かなきゃいけなくなって大変・・・ って、 「自分で剥けよ」 と思ってしまいますが。
量が多くて大変なんでしょうね。
もう中国産野菜の入荷量は8割がた戻っているそうなので、需給に大きな影響はないでしょう。
もう一つ、日本の農業には外国人研修生(労働者)がたくさんいます。
この辺の農家さんでも1~数人研修生を受け入れて、その労働力を計算にいれて耕作面積等を考えます。
コロナウイルスの影響で外国人労働者が来なくなると、その分、耕作面積を減らさなければなりません。
コロナが長引くと、全国的に国産野菜が減るかも?
(ウチは雇っていないので変わりません)
さて、今後どうなることでしょうか。
今のところ、ウチの影響は長芋栽培講習会が中止になったくらいです。
先日、ニュース番組でスーパーアキダイの社長さんが出てて、「免疫力が上がる野菜、ブロッコリーとか、長芋はいつもの倍売れてます」って喋ってました!
スーパーアキダイの社長から長芋の話を聞いたのは初めてで、感激しました。(^^
先週、林修先生のTV番組で紹介されたせいもあるんでしょうかね。
おまけ
追悼 かわいいかわいいマルコちゃん。(2015年7月)

私達も例年以上に引きこもってます。(^_^;
ヤバイくらいに運動不足。 雪が降ってないからスキーも行けないし、雪かきも不要だし。
万歩計つけたら100歩以内なのでは。。。
世の中は大変な事になっていますね。
マスク・除菌剤の不足とか、突然の休校とか、トイレットペーパーの買い占めとか。。。
最後の買い占めは・・・アホやね。
ニュースで聞いたところによると、中国産の野菜が入って来なくて、飲食店とかが困っているとか。
外食産業の野菜が中国産なのはなんとなく知っていましたが、玉ねぎの皮が剥いてあるとか、一次加工までしてるとは思いませんでした。
飲食店で皮を剥かなきゃいけなくなって大変・・・ って、 「自分で剥けよ」 と思ってしまいますが。
量が多くて大変なんでしょうね。
もう中国産野菜の入荷量は8割がた戻っているそうなので、需給に大きな影響はないでしょう。
もう一つ、日本の農業には外国人研修生(労働者)がたくさんいます。
この辺の農家さんでも1~数人研修生を受け入れて、その労働力を計算にいれて耕作面積等を考えます。
コロナウイルスの影響で外国人労働者が来なくなると、その分、耕作面積を減らさなければなりません。
コロナが長引くと、全国的に国産野菜が減るかも?
(ウチは雇っていないので変わりません)
さて、今後どうなることでしょうか。
今のところ、ウチの影響は長芋栽培講習会が中止になったくらいです。
先日、ニュース番組でスーパーアキダイの社長さんが出てて、「免疫力が上がる野菜、ブロッコリーとか、長芋はいつもの倍売れてます」って喋ってました!
スーパーアキダイの社長から長芋の話を聞いたのは初めてで、感激しました。(^^
先週、林修先生のTV番組で紹介されたせいもあるんでしょうかね。
おまけ
追悼 かわいいかわいいマルコちゃん。(2015年7月)



スポンサーサイト