大根収穫始まりました
大根収穫が本日から始まりました。

5/3播種、蒼春(そうしゅん)
尻に太りが無く、ちょっと曲がりが多かったです。

去年の蒼春(5/27播種)。
短く、コロコロとした大根でした。やっぱり尻は細いけど。
気候によって、随分違う感じの大根になってしまいます。
今年の収穫一発目は、虫害も少なくまあまあの製品率で、良かったです。
初収穫祝いに

ジャケ買いしたビールと

ジャケ買いしたワインで祝杯です。
でも、明日も大根収穫だから、もう寝るね。
おまけ

青森県民にしか分からない?
工藤パンのフライサンドの復刻版が出てました!
揚げたパンの耳が乗ったパンです。
14年前農業研修してた頃、研修先農家のおやつ(10時頃と15時頃に「こびる(小昼?)」というおやつタイムがある)で時々頂きました。
とても美味しくて気に入ってたのですが、売らなくなってしまいました。
今日スーパーに行ったら、復刻版を売ってたので即・買い。
まだ食べてないけど、楽しみ~
おまけ2

(2017年10月・マルコ約2才7ヶ月)
先住猫(ヒトミ)とリオの距離感は、今も変わっていません。
ただ、今日動物系動画の番組見てて、ハシビロコウのお見合いでは、4年かけてやっと挨拶できた感じだったので、気を長く持とうと思いました。

5/3播種、蒼春(そうしゅん)
尻に太りが無く、ちょっと曲がりが多かったです。

去年の蒼春(5/27播種)。
短く、コロコロとした大根でした。やっぱり尻は細いけど。
気候によって、随分違う感じの大根になってしまいます。
今年の収穫一発目は、虫害も少なくまあまあの製品率で、良かったです。
初収穫祝いに

ジャケ買いしたビールと

ジャケ買いしたワインで祝杯です。
でも、明日も大根収穫だから、もう寝るね。
おまけ

青森県民にしか分からない?
工藤パンのフライサンドの復刻版が出てました!
揚げたパンの耳が乗ったパンです。
14年前農業研修してた頃、研修先農家のおやつ(10時頃と15時頃に「こびる(小昼?)」というおやつタイムがある)で時々頂きました。
とても美味しくて気に入ってたのですが、売らなくなってしまいました。
今日スーパーに行ったら、復刻版を売ってたので即・買い。
まだ食べてないけど、楽しみ~
おまけ2

(2017年10月・マルコ約2才7ヶ月)
先住猫(ヒトミ)とリオの距離感は、今も変わっていません。
ただ、今日動物系動画の番組見てて、ハシビロコウのお見合いでは、4年かけてやっと挨拶できた感じだったので、気を長く持とうと思いました。


スポンサーサイト