ユキちゃんの三周忌
今日はユキちゃんの3回目の祥月命日です。

2010年3月11日、大雪が降った後にウチに助けを求めてきた猫でした。
洗って、上の写真の状態です。
目ヤニで目が塞がっていて、洗うと目から膿みたいなのが後から後から出てきて、目ん玉残ってるのかと危ぶんだ程でした。
犬も猫も飼った事無いけど、どちらかと言えば犬派だった私。
猫は言う事きかないと思ってたし。
とりあえず命を助けるだけのつもりでした。
動物病院にアテも無いし、自分達の世話だけで出来るだけの事をしました。
この時、動物病院に連れて行くようにしていたら、その後のユキちゃんの寿命も違った事でしょう。

「ユキは助けられたという事を分かってる」とダンナはよく言いました。
そのせいかよく懐き、特にお父さんにべったりでした。
膝の上が定位置。

肩の上や

上着の中など。
お客さんにもフレンドリーでした。

S氏にも懐き、

Pスケさんの腹にも入りました。
今のウチの猫達は、お客さんが来ると逃げ隠れします。
同じように育ててるつもりで、何が違うんだろう?

ヒトミちゃんの世話もしてくれました。
ユキちゃんが亡くなったのが約5才4ヶ月の時。
ヒトミちゃんが約5才と7ヶ月。 ユキちゃんより年上になりました。
ユキちゃんはウチの一番猫。
これからも後輩たちを見守っていて下さい。
出来れば、リオに他猫と仲良くするよう、言ってやってください。(^^;

2010年3月11日、大雪が降った後にウチに助けを求めてきた猫でした。
洗って、上の写真の状態です。
目ヤニで目が塞がっていて、洗うと目から膿みたいなのが後から後から出てきて、目ん玉残ってるのかと危ぶんだ程でした。
犬も猫も飼った事無いけど、どちらかと言えば犬派だった私。
猫は言う事きかないと思ってたし。
とりあえず命を助けるだけのつもりでした。
動物病院にアテも無いし、自分達の世話だけで出来るだけの事をしました。
この時、動物病院に連れて行くようにしていたら、その後のユキちゃんの寿命も違った事でしょう。

「ユキは助けられたという事を分かってる」とダンナはよく言いました。
そのせいかよく懐き、特にお父さんにべったりでした。
膝の上が定位置。

肩の上や

上着の中など。
お客さんにもフレンドリーでした。

S氏にも懐き、

Pスケさんの腹にも入りました。
今のウチの猫達は、お客さんが来ると逃げ隠れします。
同じように育ててるつもりで、何が違うんだろう?

ヒトミちゃんの世話もしてくれました。
ユキちゃんが亡くなったのが約5才4ヶ月の時。
ヒトミちゃんが約5才と7ヶ月。 ユキちゃんより年上になりました。
ユキちゃんはウチの一番猫。
これからも後輩たちを見守っていて下さい。
出来れば、リオに他猫と仲良くするよう、言ってやってください。(^^;
スポンサーサイト

